家庭用の光脱毛器の「ステラボーテルナ」と「ケノン」。
どちらも人気の製品ですが、それぞれに特徴や得意分野で違いがあります。
この記事では、価格・照射パワー・使いやすさ・美肌機能・冷却性能など10項目について、ステラボーテとケノンを徹底比較していきます。
ステラボーテとケノンの購入で迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
>>ケノンの公式サイトはこちら
目次
- 1 ステラボーテルナとケノンの違いを10項目で比較
- 1.1 比較①:ステラボーテルナとケノン「価格・コスパ」の違い
- 1.2 比較②:ステラボーテルナとケノン「照射パワー」の違い
- 1.3 比較③:ステラボーテルナとケノン「照射スピード」の違い
- 1.4 比較④:ステラボーテルナとケノン「痛み」の違い
- 1.5 比較⑤:ステラボーテルナとケノン「重さ・大きさ」の違いを比較
- 1.6 比較⑥:ステラボーテルナとケノン「美肌機能」の違いを比較
- 1.7 比較⑦:ステラボーテルナとケノン「冷却機能」の違いを比較
- 1.8 比較⑧:ステラボーテルナとケノン「オートクリーン」の違いを比較
- 1.9 比較⑨:ステラボーテルナとケノン「対応年齢」の違いを比較
- 1.10 比較⑩:ステラボーテルナとケノン「効果・口コミ」の違いを比較
- 2 こんな人には「ステラボーテルナ」がおすすめ!
- 3 こんな人には「ケノン」がおすすめ!
- 4 ステラボーテルナとケノン光脱毛器の違い・比較まとめ
ステラボーテルナとケノンの違いを10項目で比較
ステラボーテルナは、2025年4月に販売を開始したIPL光美容器です。
※2023年2月に販売されたステラボーテIPL&LED光美容器は、ルナの上位モデルになります。
一方、ケノンは、光美容器の中でも有名商品で、圧倒的口コミ件数を誇る脱毛器です。
このステラボーテルナとケノンの光脱毛器を10項目に分けて比較していきますね。
比較①:ステラボーテルナとケノン「価格・コスパ」の違い
まず始めに、「価格・コスパ」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:48,000円(使い捨て)
ステラボーテルナ光脱毛器の価格は48,000円(税込)で、ケノンより31,800円ほど安いです。
しかし、ケノンとは違い使い捨てタイプのため、照射回数を使い切ったら、本体ごと破棄が必要になります。
ケノン:79,800円(永久利用可)
ケノン光脱毛器の価格は、79,800円(税込)です。
ステラボーテルナよりも高いですが、家庭用脱毛器の相場が約4万円〜10万円なので、相場内の値段です。
ただ、ケノンは、カートリッジ交換式で、付属している「スーパープレミアムカートリッジ」では、最大300万発(※レベル1使用時)という照射回数を誇ります。
ハイパワーで使用する場合は照射回数が減りますが、照射レベルMAXで使用したとしても約50万発使用できるので、半永久的に使用可能。
さらに、コスパの視点として、家族とのシェア利用や長期運用を考える場合は、カートリッジ式で管理しやすいケノンが魅力的ですね。
比較②:ステラボーテルナとケノン「照射パワー」の違い
次に、「照射パワー」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:最高水準の照射パワー
ステラボーテルナ光脱毛器の照射パワーは、非公開になっています。
照射レベルは6段階で調整可能。
公式では、「家庭用としては最高水準の照射パワー」を誇り、効果の即効性が高いIPL方式を採用しているので、ワキ・腕・脚・VIOなどの濃い毛にも使用できます。
ケノン:コンデンサ4基分のパワー
ケノン光脱毛器の照射パワーも、非公開になっています。
ただ、光パワーの大きさを決めるコンデンサを4基搭載していて、エネルギーをしっかり蓄え、高速かつ強力な照射が可能。
照射レベルは10段階で調整できます。
なので、肌質や部位に応じて強さを柔軟に調整できます。
最大出力に設定した場合の照射パワーは非常に高く、太い毛やヒゲなどにも効果が期待できる設計です。
ステラボーテルナ光脱毛器のようなハンディタイプは、コンデンサを1基分しか搭載できないことが多いので、この時点で照射パワーが非常に優れているということになりますね。
比較③:ステラボーテルナとケノン「照射スピード」の違い
次に、「照射スピード」の違いを比較していきます。
※レベルが低ければスピードは速くなり、レベルが高くなるにつれて照射間隔も長くなります。
ステラボーテルナ:最速0.18秒の高速照射
ステラボーテルナ光脱毛器の照射スピードは、最速0.18秒です。
家庭用脱毛器の中でもトップクラスの圧倒的スピードです。
また、照射面積は3.5㎠とケノンの半分ですが、照射スピードが早すぎるので、圧倒的な時短ができます。
ケノン:十分なスピード照射
一方ケノンの照射スピードは、0.4秒です。
正直、この照射スピードがあれば十分。
また、照射面積が7㎡で、家庭用脱毛器の中でも大きめの照射面積です。
1回の照射で広範囲に照射できるので、打ちもれがしづらくのはいいですね。
比較④:ステラボーテルナとケノン「痛み」の違い
次に、「痛み」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:初めてでも痛みは少ない
ステラボーテルナ光脱毛器の痛みですが、
初めてのムダ毛ケアで痛かったらどうしよう…
と思ってたけど、冷却機能のおかげで痛みも熱さも感じにくかったです。引用:公式サイト
初めてでも痛みを感じにくいという口コミを見つけました。
照射も早いし、痛みも全くないので気軽に使える◎めんどくさがり屋ですが継続して使用できているので、私の中で今年のベストバイになる予感♪
引用:アットコスメ
全く痛みを感じない口コミもありますし、冷却機能が優秀な証拠ですね。
ケノン:レベル調整で痛みを軽減
高いレベルにするとサロンの脱毛器より痛いけど全然我慢できるくらいです。
引用:アットコスメ
ケノンには冷却機能は搭載されておらず、冷やす工程は別途自分で行う必要があります。
特にレベル10など高出力で照射した場合、「チクッとした痛み」や「熱さ」を感じやすくなりますが、冷却をしっかり行えば痛みを緩和することは可能です。
ケノンは痛いというよりちょっと熱い、という感じです。
毛が濃いところに照射するとこげ臭いニオイがするので、毛が焼かれているんだな~と思います。引用:アットコスメ
このような口コミもあったので、VIOや髭など、毛が太くて濃い部分は保冷剤が必須になるでしょう。
比較⑤:ステラボーテルナとケノン「重さ・大きさ」の違いを比較
次に、「重さ・大きさ」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:本体は軽く、背中の脱毛も簡単!
ステラボーテルナ光脱毛器は、重さは約270gと比較的軽いです。
しかも、軽い上に長さもあるので、セルフケアが難しい背中やうなじも簡単に照射ができます。
背中やVIOなど、セルフケアがしにくい場所まで1人でできるのが嬉しいですね。
ケノン:箱は大きいが、本体は軽い
一方、ケノンは本体自体は約120gと軽いです。
ただ、ハンドピース自体は軽量ですが、大きなベースユニットをテーブルなどに設置する必要があるので、持ち運びにはやや不便です。
比較⑥:ステラボーテルナとケノン「美肌機能」の違いを比較
次に、「美肌機能」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:美肌ケアモード
ステラボーテルナ光脱毛器は、いろんな肌トラブルにアプローチができる「美肌ケアモード」を搭載しています。
このモードで、ハリのある美しい肌へと導きながら、赤みや角質くすみなどが目立ちにくいキメの整った肌への期待ができます。
友人の勧めで使い始めてから、肌が乾燥しにくくなって、朝のカサつきや粉吹きが減りました。今では欠かせない存在です。
引用:アットコスメ
このような肌ケアが改善したという口コミも多数見れますね。
ケノン:カートリッジ付け替えで美顔器利用ができる
一方、ケノンには「美顔スキンケアカートリッジ」が別売りで用意されていて、これを装着することでスキンケア専用の照射が可能になります。
ただ、費用面で見ると、ステラボーテは最初からそのまま使えるのに対し、ケノンは追加で数千円〜1万円程度の投資が必要になります。
比較⑦:ステラボーテルナとケノン「冷却機能」の違いを比較
次に、「美肌機能」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:Wアイスプロテクション(冷却機能あり)
ステラボーテルナ光脱毛機には冷却機能がついています。
本体に冷却プレートが内蔵されており、照射面を約5℃に保つ「冷却アイスプレート」と、広い面積を冷却してくれる「サファイアクリスタル」による独自の「Wアイスプロテクション」を採用しています。
これにより、照射と同時に肌を冷やすことができ、別途保冷剤などで冷却する手間が不要です。
※痛みの感じ⽅には個⼈差があり、すべての痛みをなくすものではありません。
特に、連続照射時でも冷却が追いつかなくなることが少ないため、肌への負担を抑えながらスムーズに処理できます。
ケノン:冷却機能なし
一方で、ケノンには本体に冷却機能は搭載されていません。
そのため、照射前後には保冷剤や冷却パックを使って、自分で肌を冷やす必要があります。
これは手間といえば手間ですが、その分、冷却時間や温度を自分で調整できるという柔軟性はあります。
ただし、冷却工程を忘れたり不十分だったりすると、痛みが強くなったり肌トラブルのリスクが高まるため、使い慣れていない方や忙しい方にとっては、やや負担に感じられるかもしれません。
比較⑧:ステラボーテルナとケノン「オートクリーン」の違いを比較
次に、「美肌機能」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:いつでも自動で清潔に
ステラボーテルナ光脱毛機には「オートクリーンシステム」が搭載されています。
ステラボーテは史上初のオートクリーンテクノロジーで、付属スタンドに本体を置くだけ、その後たった2分で自動で照射面を清掃してくれます。
ケノン:オートクリーンなし
一方で、ケノンにはオートクリーン機能は搭載されていません。
そのため、使用後は毎回自分で照射面をアルコール綿などで拭き取る必要があります。
ケノンの公式サイトでも、衛生管理としての手動クリーニングは推奨されていて、特に複数人で使用する場合には、清掃を怠ると衛生リスクが増す可能性があります。
とはいえ、ケノンの照射面は平らで拭きやすく、掃除しにくい構造ではないため、日常的な拭き取りで十分に清潔は保てる設計になっています。
比較⑨:ステラボーテルナとケノン「対応年齢」の違いを比較
次に、「対応年齢」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:18歳以上推奨
ステラボーテルナ光脱毛機は、18歳以上の方の使用を推奨しています。
ムダ毛ケアが簡単にできるなら、早い内にやっておきたいという方もいますよね。
もし、中学生など成長期のお子様に使用する場合は、親など必ず使用を管理できる方が見守って使ってください。
※小学生の使用は非推奨
ケノン:成人以上
ケノンのメーカー対象年齢は、成人以上となっています。
ただ、ケノン公式HPには、子供に使っている親からのレビューも多いです、
もし使用する場合は、親の自己責任となりますね。
比較⑩:ステラボーテルナとケノン「効果・口コミ」の違いを比較
次に、「効果・口コミ」の違いを比較していきます。
ステラボーテルナ:脱毛と美肌ケアのセット
ステラボーテルナ光脱毛器の
- 2〜3週間ほどで毛の生えるスピードが遅くなった
- 1〜2ヶ月で自己処理が楽になった
このような口コミが多く見られます。
特に、冷却機能とIPLの高出力照射によって痛みが少なく続けやすいことから
- ストレスなく継続できる
- 肌荒れせずにケアできた
という評価が多いのが特長です。
脱毛効果メインで購入しましたが、美肌モードを使用した次の日化粧ノリが格段に良くなり、即効性に驚きました。今はムダ毛ケアと美肌モード半分半分で使ってます。
引用:アットコスメ
このような口コミもあり、脱毛だけでなく、美肌ケアモードを推している方も多いですね。
ケノン:とにかく脱毛効果が高い
一方、ケノンに関しては、
- とにかく効果が実感しやすい
- 毛が濃くてもしっかり抜ける
といった声が多く、家庭用脱毛器の中でもトップクラスの実力派とされています。
前に妹から借りてお試し。2回の使用で脛のムダ毛が100%→40%ぐらいまで減りました。
引用:アットコスメ
こんな口コミもあります。
ただ、ケノンは出力が強いため、痛みや赤みを感じるという声も一部あります。
これに対して、ステラボーテは「痛みがほぼなく快適」との声が目立ちます。
この点からも、「痛みに弱いけれどしっかり効果を得たい」方にはステラボーテが好まれ、「高出力で確実に脱毛したい」方にはケノンが合っているといえるでしょうね。
こんな人には「ステラボーテルナ」がおすすめ!
- 脱毛初心者・痛みに弱い人
- 毎回冷やすのが面倒な人
- 子どもや家族とシェアしたい人
- 軽くて取り回しやすいモデルを探している人
- 肌の弱い人、敏感肌でも使いたい人
- スキンケアも一緒にしたい人
- お手入れや衛生管理をラクにしたい人
こんな人には「ケノン」がおすすめ!
- 毛が濃くてしっかり効果を出したい人
- ヒゲやVIOなど太毛に悩む男性
- 家族で使いたいが、用途を使い分けたい人
- 長く使い続けたい・コスパを最大化したい人
- 出力レベルを自分で細かく調整したい人
- カートリッジを用途別に管理したい人
- 信頼と実績を重視したい人
>>ケノンの公式サイトはこちら
ステラボーテルナとケノン光脱毛器の違い・比較まとめ
この記事では、ステラボーテルナとケノン光脱毛器の違いを比較しまとめていきました。
比較項目 | おすすめ商品 |
痛みの少なさ | ステラボーテルナ |
照射スピード | ステラボーテルナ |
美肌ケア | ステラボーテルナ |
衛生面(自動除菌) | ステラボーテルナ |
本体の取り回し・軽さ | ステラボーテルナ |
出力の強さ | ケノン |
太毛への効果 | ケノン |
長期的な家族利用 | ケノン |
出力のカスタマイズ性 | ケノン |
ブランド実績と口コミ数 | ケノン |
上記のような比較になりました。
どちらも優れた機能を搭載していますが、おすすめはステラボーテルナです!
ステラボーテルナはなんといっても、照射スピードが段違いに早い。
日々、お仕事や家事など、いろんなことをやりながらムダ毛ケアとなると、はやりどれだけ時短できるかが重要になると思います。
ステラボーテルナはコスパ面でも十分いいですし、痛みのストレスを感じずに脱毛できるがいいですね。
ぜひ、ステラボーテルナ購入の参考にしてくださいね。